履歴書を作成しようとしている人の中には、「履歴書ってパソコンで作成してもいいの?印象が悪くなる?」「手書きじゃないとダメなのかな」と迷う方も多いでしょう。本記事では手書きとパソコン作成のどちらが良いか、それぞれのメリット・デメリットを解説します。
履歴書はパソコンと手書きどちらが良い?
履歴書の作成方法について、結論から言えば、パソコンで作成しても手書きでも、どちらでも問題ありません。多くの企業では履歴書の作成方法よりも、その内容を重視しています。つまり、パソコンか手書きかだけで合否が決まることはありません。
参考:doda 「採用に関するアンケート」
関連記事
どちらにするか迷ったら?
手書きかパソコン作成かで迷ったり、不安を感じたりするようなら、企業に直接、確認してみるという方法もあります。その際、「パソコン(または手書き)で作成してもいいですか?」とダイレクトに聞いても問題はありませんが、「御社が推奨するフォーマットはありますか?」など、応募先企業の意向をうかがう姿勢をアピールできると、より真摯さが伝わります。
手書きで履歴書を作成するメリット・デメリット
メリット
手書きで履歴書を作成するメリットは、人柄や熱意が伝わりやすいことです。一文字一文字丁寧に書かれた履歴書は、応募者の真剣さや誠実さを示すことができます。
デメリット
デメリットとしては、作成に時間がかかることや、書き直しが困難なことが挙げられます。
パソコンで履歴書を作成するメリット・デメリット
メリット
メリットととしては、効率性と見やすさです。手書きよりも比較的短時間で作成でき、修正も容易です。また、文字が読みやすく、整った印象を与えられます。一度、作成して保存しておけば、志望動機や自己PRなどを書き換えるだけで他の企業への応募時にも利用できます。
デメリット
デメリットとしては、個人の特徴が出にくいことや、データの使い回しによるミスのリスクがあります。
履歴書を手書きで作成するときのポイント
ペンは黒色のものを使う
ペンは黒色で、ある程度太さの出るもの(1.0mm程度)、インクがかすれにくいものを選びましょう。
修正ペンや修正テープの使用はNG
履歴書を手書きで記入していると、誤って書き間違えたり、インクがにじんでしまったりした経験がある人もいるでしょう。そのような場合でも、修正ペンや修正テープを使うのはNGです。誤字や脱字があった場合は、その部分だけを修正するのではなく、新しい用紙に最初から書き直す必要があります。
提出前に控えのコピーをとっておく
完成した手書きの履歴書は、提出前にその複製を作成し、保管しておきましょう。複製を保管しておくことで、面接前に内容を確認・復習できるだけでなく、ほかの企業に応募する際の参考にもできます。また、履歴書を郵送する際、何かしらのトラブルで紛失や破損などした場合にも備えられます。
履歴書をパソコンで作成するときのポイント
WordかExcelで作成されたテンプレートを活用する
履歴書の作成に使用するソフトには「Word」か「Excel」を選んでください。これらのソフトは、多くの企業が採用しているビジネス文書作成用のソフトです。メールで履歴書データを送った場合に、「企業側でファイルが開けない」「レイアウトが崩れる」といったトラブルが起きるのを避けることができます。
また、データで履歴書を提出する際には、文言の改ざんやレイアウト崩れなどを防ぐためにPDF形式で送るのがスマートだとされています。
フォントは「明朝体」「ゴシック体」が基本
履歴書に入力する際の使用フォントは、ビジネス文書にもよく使われる「明朝体」や「ゴシック体」がおすすめです。これらのフォントは、ほとんどのパソコンに内蔵されているため、レイアウトの崩れを防ぐことができます。また画面上で見ても印刷しても非常に読みやすいというメリットがあります。
フォントサイズは10.5〜12ポイント程度が適切です。大きすぎても小さすぎても読みづらくなってしまうため、全体を通して同じフォントサイズで統一することが重要です。なお、1つの履歴書のなかで複数のフォントを使用するのも、読みづらさの原因になるため、控えましょう。
用紙サイズはA3またはB4にする
作成した履歴書を印刷する際の用紙は、A3(420×297mm)またはB4(364×257mm)がベストです。これらは、市販されている一般的な履歴書と同じサイズになります。応募先の企業からサイズの指定がなければ、標準的な履歴書のサイズに合わせるためにも、どちらかで印刷するようにしましょう。
まとめ
本記事では手書きとパソコン作成のどちらが良いか、それぞれのメリット・デメリットを解説しました。どちらの方法を選択する場合も、必ず最終チェックを行い、誤字脱字や記入漏れがないか、全体的な印象はよいかを確認することが重要です。自信を持って履歴書を提出し、希望の就職・転職を実現させてください。
コメントを残す