スキマーへの問い合わせはこちらから!

イベントスタッフのアルバイトって楽?仕事内容やメリット・デメリットについて解説

イベントスタッフバイトは、比較的時給が高く、未経験者でも採用されやすい仕事です。また週末くらいしか時間が取れず、短期間で稼ぎたい人にイベントスタッフのアルバイトは向いています。

本記事ではイベントスタッフバイトのメリットデメリット平均時給年齢層などの詳しい情報を紹介していきます。

イベントスタッフバイトとは?

イベントスタッフバイトは、主に以下のようなイベント運営をサポートします。

  • ライブ・コンサート
  • フェスティバル
  • 企業の展示会
  • スポーツ試合
  • 遊園地でのショー
  • 商業施設での催事 など

イベントスタッフバイトの勤務形態は、1日単位で働く単発バイトや数週間限定の短期バイトもあります。スポットで働きたい人や短期間に集中して働きたい人などに向いている仕事といえるでしょう。

イベントスタッフバイトの仕事内容

設営スタッフ

設営スタッフの具体的な仕事内容は、以下のとおりです。

  • 客席の準備
  • グッズ販売会場の設営
  • チラシ類・案内板の設置
  • 音響・照明設備の搬入・搬出
  • ステージや客席の解体
  • イベント終了後の清掃

設営スタッフは、イベントのスケジュールに沿って、上記のような仕事を迅速かつ丁寧に対応することが求められます。機材の搬入・搬出や、ステージの設営・解体など、力のいる仕事が多いため、体を動かしたい人におすすめです。

運営スタッフ

運営スタッフの具体的な仕事内容は、以下のとおりです。

  • チケットの販売・もぎり
  • 入退場の誘導・案内
  • チラシやパンフレットの配布
  • 荷物の預かり
  • 迷子の対応
  • グッズ販売

運営スタッフは、お客様対応も多いため、コミュニケーション能力などの対人スキルに自信のある人におすすめです。

イベントスタッフの時給

2023年3月の求人統計データ(求人ボックス参照)によると、イベントスタッフのアルバイト・パートの平均時給は1,082円です。ゴールデンウイークや夏休みなどイベントの多い時期ならもっと稼げます。

イベントスタッフのバイトの年齢層

イベントスタッフのアルバイトは20代から40代の人が多いです。大学生やフリーターが中心ですが、主婦や会社員もいます。

音楽関係のイベントなら音楽好きの人が多く集まり、子供向けのイベントなら子供好きが多く集まるといった傾向があります。

イベントスタッフバイトのメリット

仕事内容が簡単

イベントスタッフのバイトの仕事内容は大まかに、設営・撤去と運営の2種類があります。

設営・撤去は搬入・搬出などの力仕事がメインになるので、男性が割り振られることが多いです。運営は受付やチケットのもぎりなどの軽作業が中心なので、女性が割り振られやすいです。

いずれの業務も毎回違う現場に入るので、リーダーの指示に従って動けばよく、仕事内容も簡単です。複雑な仕事が苦手な人にも、やりやすいでしょう。

髪形自由のところが多い

髪形にうるさくないところも多く、茶髪やピアスでもOKな場合が多いです。会社によっては、髭OKのところもあります。

現場によってはスーツを着用しなければならないところなどもありますが、他のバイトよりはオシャレしたい人にやさしいです。

イベントスタッフバイトのデメリット

夏の暑さと冬の寒さが辛い

会場や配置場所にもよりますが、イベントスタッフのバイトは夏の暑さと冬の寒さが辛いです。特に屋外イベントのときは、ずっと外気にさらされているのできついです。

ただ立っているだけ。暇過ぎて辛い

ただ立っているだけの時間が長いので楽な反面、暇過ぎて辛い」、「暇疲れする」という意見も多いです。

一般的なアルバイトに比べると働いている実感が得にくいため、働くことが好きな人には物足りない可能性があります。

イベントスタッフのバイトに採用されるコツ

協調性のある人

他のイベントスタッフたちと協力して仕事にあたれるかどうかが重要なポイントです。

時間を守れる人

会場の設営などの時間は限られています。

もしアルバイトに遅刻すればその分他のイベントスタッフにしわ寄せが行きます。万が一、イベントの開始が遅れるようなことがあれば大問題です。

まとめ

イベントスタッフバイトは、長時間の拘束で体力の必要な仕事ですが、日雇いや短期限定の求人が充実しており、自分のペースで空いた時間に働けるメリットがあります。イベントスタッフバイトをお探しの人は、ぜひ求人に応募してみてはいかがでしょうか。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です